猫とルクルーゼのある暮らし

日々いいものジプシー。猫に癒され、ルクルーゼに助けられる女のブログです。

猫の口臭気になりませんか?原因と対策・予防

こんにちは。

すっかりマンション生活に慣れた子猫のフーコですが、

困ったことに、ちょっと口臭が・・・。(泣)

賃貸マンションの狭い部屋なので、猫のトイレの臭いやらいろいろ気をつけていたのですが、猫が体を舐めたあとの臭いも残っていて、どうにかならないかと。

 

子猫だから?唾液の分泌物が多いから?とか、

外に出さないストレスが原因?とかいろいろ考えました。

 

今まで飼っていた猫の口臭は、噛み付かれた時に気になる程度でしたが、

子猫のフーコにいたっては、可愛い顔してかなりキツイ口臭に襲われます。

 

調べたものをまとめると・・・

まずは、

猫の口臭の原因について

猫の口臭にも人間と同じようにきちんと理由があります。

その猫の口臭の原因は、口の中の病気と内臓(胃や腸など)の病気によるもの。

でも、口臭のほとんどは口腔の病気で、例えば虫歯や歯肉炎、歯周病、歯根濃腫などです。

 

そう考えると猫も人間と同じ感じがしますが、虫歯などの口腔の病気になってしまう原因は不衛生な管理からくる口の中の細菌の繁殖!!

猫も毎日とは言わないけれど、定期的な歯磨きをすることが必要です。

 

しかし猫に歯磨きって!?

どうやって?って思いますよね!

 

そこで、 

猫の口臭予防となる歯磨きについては・・・

猫の口臭対策グッツが今やたくさん出ていて、

例えば、スナック菓子タイプの「デタミント」、「ブレスアリシャス」、

ゼリーを塗布するタイプの「ソフトゼリー」などがあるそうです。

人間のように歯ブラシで磨くのではなくこういったグッツを噛ませて歯を磨くという感じでしょうか。

猫の性格や、体調をみて、口臭対策グッツを選ぶといいかもしれないですね。

 

市販の口臭対策を使う効果

  1. 調度よい硬さがあるので、直接歯垢を落とせる
  2. クロロフィルの効果で血液を洗浄し口臭を抑える
  3. 胃の調子を整え消化を助ける
  4. スナック状の口臭予防グッツは、床を汚さないでできる

 

猫の口臭対策・・・

猫の口の中、ほったらかしの状態が長いと、

歯に歯垢や歯石がこびりつき、動物病院の獣医さんにお願いしないと除去できなくなってしまう場合が多いそうです。

歯石になって硬く歯に付着してしまうと、市販されているレベルの口臭対策グッツでは追いつかなくなってしまうので、

それらの市販の口臭対策グッツで改善されなかったら、早めに動物病院に行くことがおすすめです。

私たちが行く歯医者での歯石除去のように、猫も超音波スケーラーなどによる除去が一般的に行っている病院が多いとか。

 

猫の歯も私たちと同様、幼い時期の方が虫歯になりやすく、

特に柔らかい食べものを猫は好む習性があるので、舌や歯の表面に細菌が付着しやすいのです。

その細菌がもとに歯垢や歯石になったりするので、どんどん悪化する前に、口の中をチェックすることがポイントです。

 

グリニーズ 猫用 香味サーモン味 70g

グリニーズ 猫用 香味サーモン味 70g

 

可愛い愛猫のために早めに口臭対策をうってみます^^ 

 

ペット用ノミ取り首輪~子猫に装着の巻

こんにちは。子猫に夢中のmocaです^^

最近外に出ると、めっきり春の匂いがします。

少し春が苦手な私は落ち込むことが多いのが困ったところ。

 

でも、子猫に癒されて、なんとか春を乗り越えようと・・・。

 

そうそう、先日会社の子猫を連れて帰って、自宅に2泊させました。

本当に汚れていたので、猫用のシャンプーで3度洗い。

真っ黒な水がこれでもかってくらい、子猫の体から出たので、すっかり綺麗な子猫に変身!

 

見違えるように猫毛がふわっふわになり、

毛がふっくらしたせいかちょっと太って見えます^^

 

会社にいる時と目つきまで変わったような気も・・・。

安心したのかな?どうなんだろ?

 

そして、猫の蚤取り首輪もゲット!

 

さっそく子猫のふぅちゃんに装着^^

f:id:moca19:20130314131515j:plain

 

 

これが蚤取り用の首輪なるもの。

4ヶ月はノミ取り効果が持続らしい。

f:id:moca19:20130314115510j:plain

 

よ~く見ると、切れ目が入っているのがお分かりかと。

ひっかっかって首が絞められないように、

負荷がかかると首輪自体が切れるそうな。

そして、猫の首から外れるようになっています。

 猫の安全性がちゃんと考えられているんですね^^

 

 

まだ蚤取り首輪の長さが余ってしまうけど、なかなかGOOD^^

フーコはオス猫ですが、ピンクの蚤取り首輪をするとメスに見えます(笑)

かわいい~^^

すみません既に親バ○ですね(汗)

 

基本的に外には出しませんが、これで蚤が寄り付かないのかな?

信じてしばらく使ってみます。

 

因みに、猫用のみ取り首輪、ブルーは売り切れでした。

そんなに売れているものなのか!

とちょっとびっくりしましたが、猫に首輪を使ったのは初めてなので、

首輪ひとつで何だか上品な感じ?になりました^^

今では捨て猫だったとは思えない感じに。

 

しかし、会社に戻すのか、このまま飼ってしまうか、とってもとっても悩んでしまいます。

でもペット可マンションではないし、どうしよう(涙)

 ペット可賃貸ではないマンションで猫を飼っている方はどうしているんでしょうか?

 

 

 

 

猫用 蚤取り首輪って効果ある?

こんにちは。

今日はすっごい天気が良くて気持ちいいですが・・・

風がめっちゃ強いです。

黄砂も花粉も注意報出たみたいだし。

皆さん気をつけてくださいね~。

 

そうそう今回も猫ちゃんの話題です。

会社で飼っている子猫のふゆっこ、食欲満点になり、チビだったのに中猫くらいになってしまいました。

成長が早い。。。

 顔は相変わらず子猫の部類なのに大人顔。

f:id:moca19:20130309135737j:plain

 

たまには洗ってやらないと可愛そうなので、一晩友達のマンションにつれていこうかともくろみ中なんです実は。

でも、問題なのはペット可賃貸じゃないっていうこと。

だけど、ほぼ地面でゴロゴロしているし、汚れてるし。

内緒でっていうことで実行しちゃいましょう♪ ということに!

 

猫の蚤取り

それにしても、ねこにノミがいるって最近まで知らなかった私。

ノラ猫以外の家猫はキレイだから、まさか!?って今でも半信半疑。

でも確かに、グッスリ寝ていたかと思ったら急に飛び起きて、お腹あたりをすごい勢いで舐めたりかじるような仕草をしています。

それが蚤取りだったなんて。

 

長年、猫との暮らしで今更ながらに知って、ちょっと抱っこするのをためらった自分、最悪です。

まぁ、すぐに猫の可愛さにさっきの蚤への恐怖は敗退し、抱っこしちゃいましたが。笑。

 

でも、ノミなんてもんはいないに越したことはないです。

というわけで猫の蚤取りなるグッツを教えてもらいました。

蚤取り用の首輪は、昔は木登りした時に首輪がひっかかり、木に中刷りになるから危なかったそうです。

しかし、そういうペットの事故が起きて以来、今の蚤取り首輪には薄っすら切れ目なる線が入っていて、ある程度の負荷がかかるとその線で切れるようになっているみたいです。

 

なので、会社の猫は室内といっても誰でも土足で歩く地面に寝ているので、蚤も必ずいるはずだから、まずはその切れ目が入っているノミ取り用首輪で試してみたいと。

 

アース・バイオケミカル 薬用ノミとりファッションカラー 猫用

アース・バイオケミカル 薬用ノミとりファッションカラー 猫用

 

 蚤取り首輪の効果は4ヶ月くらいだそうです。

これで少しは安泰かなぁ~♪

 

 

猫の習性 喉をゴロゴロ鳴らすのはなぜ?

会社で飼っている猫のふゆっこもだいぶ大きくなってきて、結構おとなしい猫なのにゴロゴロ鳴らす音はしっかりしてきた。

それに比べてうちで飼っている黒猫は、喉を鳴らすあのゴロゴロはいまだに下手。

捨て猫の時に鳴きすぎて、声帯が壊れたのかなぁと思っていたんだけど。

そんな訳で、猫が喉をゴロゴロ鳴らす習性ってなんだろう?

って気になっていたので、調べてみることにしたら・・・

 

やっぱり、「安心している時、甘えている時、眠い時、気持ちがいい時など、猫は喉をゴロゴロ鳴らす」と書いてあった。

で、驚いたのが喉からゴロゴロと音を鳴らしているわけではないということ!

しかも、まだどこからこの音が鳴っているのか判明されていないんだって。

 

「気管と横隔膜の筋肉の共鳴による咽頭の振動」という説や「喉頭質皺壁という仮声帯が震えているのではないか?」など諸説はあるらしいけど。

 

そして、猫という猫は全て喉をゴロゴロ鳴らすのかと思っていたが、そうでもないらしく全く鳴らさない猫もいるそう。

うちの猫みたいにやっと聞き取れるくらいの弱いゴロゴロの猫もいれば、会社の子猫みたいに隣の部屋にいても聞こえるくらい大きく鳴らす猫もいるんだって。

 

そもそもなんで、喉をゴロゴロ鳴らすのか?は、

お母さん猫が子猫に授乳する時、喉をゴロゴロ鳴らしながら子猫に安心感を与えて、子猫もそれを聞いて生後3~4日頃から喉を鳴らすことができるようになるみたい。

そしてお母さん猫のゴロゴロに応えるように子猫もゴロゴロの合唱になるんだって。

子猫は生まれたばかりのころは嗅覚しか発達していないから、匂いでオッパイの場所を判断するのに、そこにお母さんのゴロゴロがプラスされて安心できるという仕組みらしい。

なんて素敵なゴロゴロ物語り!

この他に、ちょっと切ないのが、不安を感じたり、病気やケガで身体がつらい時、そして死が近づいた状態にも猫は喉を鳴らす。

喉を鳴らす時に出る周波数で、骨密度を高めたり、身体の回復力を上げる効果があるそう。

猫が喉を鳴らすのは、お母さん猫や飼い主に甘える行動、そして喉を鳴らして猫自身も安らげるから、不安や恐怖感を減らして気分をリラックスさせるとともに、身体を回復させようとしているのでは?と考えられているんだって。

f:id:moca19:20130305110644j:plain

 

子猫のふゆっこもうちの黒猫も、ゴロゴロの音は大小あるにしても、ちゃんと鳴らせているから、どっちも捨て猫だった子たちだけど拾われて、今は安心して幸せなのかな?幸せなんだよねって思える。いや思いたい。

 

猫の健康法とも言えるゴロゴロ鳴らしで、長生きしてもらわなければ。

 

 

 

子猫を育てるの巻。 猫用ベットなる代物が!

 

先日捨て猫を拾ってきた。

というより迷い子猫?なはずないか。

誰かが会社に子猫を置いていったと言うほうが正しいかもしれない。

 

生まれてすぐではないっぽいけど、ちょっと目力も弱いし、痩せている感じ。

本当は家に連れていって飼いたいけど、うちには一匹既に猫がいるから、2匹はだめだって(涙)

 

f:id:moca19:20130222111246j:plain

 

 

 

そんなこんなで、会社で飼うことに!

名前は、フユっこ。ふーちゃん。

 

というのもただ冬に生まれた子猫だから、わたしの中では冬っ子にした。

まわりのみんなは、チビスケとか、タマとかいってるけど(汗)

私の子猫はフユっ子なのだ。

って、実はオス(笑)

 

でも、子猫のわりに、目つきが子猫のクリッとした目じゃない。

なんか・・・色気を感じる猫だなぁ。

 

で、この写真がお気に入りの一枚。

 

f:id:moca19:20130222111316j:plain

 

 

うちにいる黒猫も捨て猫だったけど、拾ってきた時は手乗りしていたから、ふゆっこよりは小さかったような気がする。

 

でも、既に黒猫(クータロ)もうちに来て9年目くらいになるから、子猫をみると小さくて壊れそうって思う。

まぁ、半年もすれば猫の場合、成人猫と同じくらいの大きさになっちゃうんだろな。

 

でもまぁだ、ひとりでは上手に遊べなくて、四苦八苦している模様。ふふっ。

ミーティング中は私の膝の上で丸くなっているフユっこ。

周りはなんて言おうが、自分に懐く猫は世界でいちばん可愛いもんだ。

親〇かとは、わが子だけでなくペットにも当てはまることに頷ける。うん。

いや、人間と違って、口答えしない分余計に溺愛だろうな。

 

夜は会社にひとり置き去りだから、寒くないかな?ってちょっと心配しちゃったり。

なわけで、子猫用のベットなるグッツを探してみたら、今は猫も快適だろうなぁという代物ばかり出てくる出てくる。

ダンボールじゃかわいそすぎるし。。。

 

この猫用ベット、可愛いけどそれなりにお高いのね(汗)

専務にでもおねだりして買ってもらうか(笑)

 

 

 

これは猫ハウスだって。おしゃれだなぁ。

 

こんなおしゃれな猫ベットに似合う猫になってもらうために、まずは風呂に入れなければ!

また次回、子猫のふゆっこ成長日記をお楽しみにぃー。

 

 

 

 

 

ルクルーゼのシリコンキッチンウェア!

シリコンスチーマーは便利だけど、いまいちその安全性にやっぱりどこか疑いをもってしまう。

 

どこを調べても、大丈夫となっているからきっと大丈夫なんだろうけど、子どもにも本当に大丈夫なの?って。

哺乳瓶の吸い口のところもシリコン製だし、加熱しないまでも煮沸消毒などは昔からやっていることだし大丈夫だよね。

と思いつつ、調べていたらキッチン用品では信用しているルクルーゼから、シリコンスチーマーなるシリコンキッチンウェアが出ていたなんて。(今さら遅いって。汗)

 

さすがのルクルーゼだから、値段もそれなりにお高い。

でも、日々体に入るものを作るキッチン用品だから、少々お高くても安心して使えるものの方がいいに決まってる。

だって、ルクルーゼの説明では、「驚くほど丈夫な、最高級シリコン素材」とうたっている。

耐熱温度は、-40度から250度で、大体どのシリコンスチーマーでもこれは同じくらいかな。

もちろん変形・変色しにくく、食べ物の臭いも付きにくい高品質のシリコンを使用

しかも、電子レンジだけでなく、オーブンにも使える!

 

他のシリコンスチーマーって、レンジでは使用してたけど、やっぱり加熱しすぎて環境ホルモン出たら嫌だし、オーブンでは使ったことがなかったっから、ちょっと嬉しいかも。

 

でも容量はどんなんだろ?

他のシリコンスチーマーだと一つの容器で、結構入るけど、ルクのシリコンスチーマーは1人分ずつって感じがするなぁ。

 

うーん、容量で悩む。

マルチ・ラウンドカップセットは大小2つのサイズで、4,000円。ハート型もある。

お弁当箱には重宝しそう。デザインがおしゃれだから、これは調理だけにしておくのはもったいないし。でも安心して使いたいし。悩む。

でもホントに可愛い。

 

ルクルーゼでチョコレートフォンデュ  おうちバレンタイン

明日はバレンタインですね。

先日の連休もバレンタイン用手作りコーナーは、人でごった返しでした。

今は手作りする人と買う人ではどちらが多いのでしょうか?

まぁ、言ってしまえば、買ったほうが美味しいだろうし作る時間も取らないし・・・

なんてグータラなことを思ってしまいます。

 

そんな私ですが、毎年この時期になると・・・

でも上手にテキパキとお菓子を作ってあげたいと思うのです。

そういえば昔・・・

「お菓子作りは分量を正確に計ることで集中できるから、ストレス発散になるから趣味にするといいよぉー!」

と姉に言われたことがあるんですが、なかなか趣味まではいかず(涙)

 

でもルクルーゼの鍋や食器はかわいいものばかりだから、以前より料理もお菓子作りも楽しくなってきたかな~っては思いたい。

 

まぁ、今回は前回のブログにアップした、ルクルーゼの小さいハート型のフタ付の容器に、ティラミスを作ると決めているので、難なくできそうです。

うん、できるでしょ~(汗)

 

そのなこんなでいろいろもっと簡単に美味しそうなチョコ菓子ないかなぁと調べていたら、なんと発見してしまい・・・

 

ルクルーゼチョコフォンデュ用のミニ鍋!!

これまた可愛いし、チョコレートフォンデュだから、作るもなにも材料だけ用意すればいいから、お菓子作りが苦手でも問題なし(嬉)

バレンタインの時期が終わっても、チーズフォンデュもできるし欲しい病が出てきた。

 

美味しくチョコフォンデュをやるポイントがあったのでご紹介

  1. ルクルーゼフォンデュ鍋に好きなチョコレートを入れる。
  2. チョコレートだけだとドロドロして硬めになるので、シャンパン、牛乳、お酒、水などお好みの水分を少量加えてあげる。
  3. キャンドルを点けてチョコレートを溶かす。
  4. イチゴやバナナ、りんごなどお好きなフルーツや、パンなどを溶けたチョコレートに付けて召し上がれ♪

 

なんて簡単なんでしょ。

こどもと一緒にチョコフォンデュをしてもかなり楽しいだろうな。

その場合、チョコレートには牛乳を足す感じですね。

大人だけなら、ビターチョコにシャンパンとかワインとか足して溶かせば、風味豊かな大人のチョコフォンデュができそうです。

プレゼントとして持ち運びができないから、おうちバレンタインという感じだけど、パーティー風になって素敵ー。

チョコをつけたフルーツを冷蔵庫に入れて冷やすとチョコレートが固まるから、時間差でそれを味わうのも2度美味しいかも。

 

 

ピックスティックには番号も付いていて、パーティーの時とかに他の人と間違えないように配慮されているのも、さすがルクルーゼと思ってしまいました♪